基本中の基本ですが、多部ちゃんのプロフィールを公式ホームページでチェックしてみました。
公式ホームページの情報だと、生年月日と出身地、血液型くらいしかのせていないみたいですね~。
平成元年生まれの多部未華子
平成生まれというと、結構若いイメージがあるのですが平成元年(1989年)1月25日生まれの多部ちゃんは、もう28歳ですね。
同じ平成元年生まれの有名人を調べてみました。といっても、多部ちゃんは1月生まれで早生まれになるので1988年生まれを含む同学年の有名人に絞りました。
香川真司
プロサッカー選手
ブンデスリーガ・ボルシア・ドルトムント所属
1989年3月17日生まれ
内村航平
体操競技選手
オリンピック金メダリスト
1989年1月3日生まれ
西野カナ
歌手
1989年3月18日生まれ
黒木メイサ
1988年 5月28日生まれ
女優
新垣結衣
1988年 6月11日生まれ
女優
吉高由里子
1988年7月22日生まれ
女優
大島優子
1988年10月17日生まれ
女優
堀北真希
1988年10月6日生まれ
女優(現在は引退)
窪田正孝
1988年8月6日生まれ
俳優
濱田岳
1988年 06月28日生まれ
俳優
三浦翔平
1988年6月3日生まれ
俳優
松坂桃李
1988年10月17日 生まれ
俳優
瀬戸康史
1988年5月18日生まれ
俳優
May J.
1988年 6月20日生まれ
歌手
大本彩乃 (Perfume)
1988年9月20日生まれ
歌手
こうしてみると、今やドラマの主演を張るメンツや、音楽界・スポーツ界でも第一線を行く方々が多く、改めて平成生まれが現代の主役となっていることを感じますね。高校の同級生のガッキーこと新垣結衣さんとは仲が良いことでも有名ですよね。
ご出産されて、現在は引退されている堀北真希さんも同じ学年なんですね。多部ちゃんも、結婚→出産→引退 という可能性もなきにしもあらず…。多部ちゃんの幸せを祈るばかりですが、ファンとしてはずっと多部ちゃんの作品を見ていたいものです。
東京出身の多部ちゃん、ところで西東京市って?
多部ちゃんの出身は東京都出身のようですが、詳しく調べてみると東京の西東京市出身らしいですね。
で、西東京市について東京23区ほどメジャーではないので調べてみました。西東京市
路線で言うと、西武池袋線の保谷駅やひばりヶ丘駅。西武新宿線の田無駅付近になりますね。
といってもちょっとピンと来ない方のために。東は練馬区と隣接していて、北は埼玉県新座市になります。
北西には東久留米市があり、西に小平市、南に小金井市と武蔵野市があるため、このあたりは駅の周辺も結構いりくんでいますね。
住宅地も多く、緑もあって住みやすいところです。
まとめ
今回、多部未華子さんのプロフィールをきっかけに西東京市について調べてみました。
西東京市にあまり馴染みがないと思ったら、2001年に田無市と保谷市が合併して西東京市になったんですね。
そういえば、西東京市出身の友人が「あまりピンと来ない人が多い」と言って嘆いていました。
頑張れ!西東京市!
・こちらの記事もオススメです
・ランキングサイトに登録していますので、
以下のバナーをクリックしていただけると更新の励みになります
スポンサードリンク